人間は年をとるにつれ、睡眠時間は短くなり浅い睡眠となっていきます。”昔はもっとぐっすり眠れたのに…”、あるいは、”以前みたいにもっとぐっすり眠りたい”、と感じることがありますが、実は必要な睡眠は足りてしまっているという場合も多いのです。
”眠いのに眠れない”、”考え事が頭から離れず眠れない”、”気持ちが高ぶって眠れない”、などの状態が続いている場合、あるいは、”それまでは何ともなかったのに急に眠れなくなった”、という場合は一度受診されるのも良いかと考えます。
精神的な調子を崩す最初の症状として不眠が出現することが多く、早めに不眠に対処することでその後の大きな崩れを防げることも多いです。
不眠のため精神的疲労が回復されず持ち越すことが続けば、本来処理できていたはずの精神的ストレスが処理されずに精神的疲労となって蓄積し、悪循環にはまってしまうこともあります。
心療内科・精神科・児童精神科
なかいクリニック
〒550-0005 大阪市西区西本町3-1-1 医療センター岡崎橋8階
TEL 06-6567-8852